結婚相談所で本当に結婚できるのか
更新日:2021年5月22日

結婚相談所に入るかを悩んでいる方が最も気にする項目は
これに尽きるのではないでしょうか?
結論から言います。
絶対に、結婚できるわけではありません。
そう、入会したから「結婚できる」という保証はないのです。
ですが、結婚するのに、最も有効な手段は何か?と考えると
結婚相談所と言えるかもしれません。
なぜなら、理由は4つあります。
1. 全国に会員がいるので出会いのチャンスが多い。
2. 本気で結婚を望んでいる会員が登録している。
3. 出会いから成婚までのスケジューリングができる。
4. 第三者的にアドバイスをしてくれる人がいる。
最近はマッチングアプリの存在もかなり認知されて、
20歳~49歳(男女)のマッチングサービス・アプリの認知度は27.0%、
うち利用経験者は57.1%というデータ*もあるくらい、
出会い方法も急速に変化をしています。
(*MMD研究所2020年「マッチングサービス・アプリの利用実態調査」より)
1. に関しては、マッチングアプリや婚活パーティ、
そして、データマッチングでも結果が得られます。
出会いを創出する接点は、ここ数年で確実に増えています。
しかし、厚生労働省の統計データによると
婚姻数は年々減少し続けるという数字も出ているのです。
つまり、出会うだけのサービスだけでは、
婚姻に結びつかないということです。
そこで、結婚相談所の特長ともいえる2〜4が効果を発揮します。
2. 本気で結婚を望んでいる会員が登録している。
3. 出会いから成婚までのスケジューリングができる。
4. 第三者的にアドバイスをしてくれる人がいる。
これを、無料で、しかも確実に結果が出るよう求めるのは
ハードルが高く、確実性が低いと言えるでしょう。
マッチングアプリなどに比べて、
結婚相談所の金額が高く感じる方は、そこをよく考えてほしい。
2〜4を自分の力だけでなんとかできますか?
そのハードルの壁を超えられるのが、結婚相談所です。
結婚相談所には、その金額に見合う環境とサービスが整っています。
結婚に最も有効な手段が「結婚相談所」といわれる理由です。
しかし、ここで間違えてはいけません!
結婚相談所に入会=結婚できる。ではありません。
なぜなら、主体は
あなた自身だからです。
・本気で結婚を望んでいる会員
=つまり、あなた自身が本気で婚活に向き合う必要があります。
・出会いから成婚までのスケジューリングができる。
=あなた自身が、いつまでに結婚し、どんな家庭を作るのか?を
イメージする必要があります
・第三者的にアドバイスをしてくれる人がいる。
=あなたと一緒にゴールまで頑張る、伴走者を見つける必要があります
そうしてやっと、素晴らしい結婚とその先の未来を
手に入れることができるのです。
良い環境が整っていても、本人がやる気になっていなければ
結果を出せません。
そして、カウンセラーとの相性は大切だと思います。
最後まで一緒に頑張れる、そういう気持ちになれる伴走者が
必要なのです。
マリッジ オブ フィガロでは、無料カウンセリングとともに
入会審査がございます。
それは、一緒にゴールを目指す方に本当に誠心誠意をもって
サポートできるのか?を判断する相性チェックのようなもの。
本気で結婚を望む方には、
こちらも本気で向き合いたい、という思いからです。
ですが、マリッジ オブ フィガロの精神は、
婚活は楽しみながら♪ですから、
スパルタ婚活は致しませんので、ご安心を。笑
優雅に楽しく、但し、本気でお願いいたします。

優雅に楽しく
ただし、
本気で
向き合えますか?
#結婚 #婚活 #約束 #本気 #相談所 #特長 #カウンセラー
Comments